top of page
Slow Dentistry
〜人生を変える歯科〜
『FAST早いEASY簡単にCHEAP安い』という表面的な価値ではなく
『SLOW十分な時間をとりSAFE安全にEFFECTIVE効果的に』です。
SlowDentistryGlobalNetworkという世界的な歯科のグループに参加しています。
日本では現在5歯科医院が参加しており、世界では2021年9月現在で191の医院や歯科医師、歯科衛生士が参加しております。
SlowDentistryは特別なことを行うわけではなく、地域を限定することもなく、当たり前だけど大切な4つのことを行う歯科医院であるという自己申告で成り立っています。
4つのことは以下の通りです。
1.局所麻酔が効くまできちんと時間を取る。
2.根管治療や必要とする他の治療について、ラバーダム防湿を利用する。
3.国の基準に沿った診療室の消毒をきちんと行う。そのための時間を取る。
4.治療についてリスクや利点をしっかり説明し、同意書にサインをいただく。
これらの項目はどんな医院でも行うことができます。
いい歯科治療を提供するためには、最新の設備や卓越した技術が必要なのではなく、このような基本に立ち返った丁寧な診療こそ必要ではないかと私たちは考えます。
麻酔
人によって効く時間が異なりますので一定の時間を置きます。
完全に効いたのを確認してから処置を始めていきます。
診療室の消毒
感染を防ぐために診療後、ガイドラインに準拠した適切な消毒を行います。
(チェア、器具、手洗いなど)
ラバーダム
根管や深いむし歯を処置する場合に使われます。
使用することで口腔内の汚染を防ぎます。
インフォームドコンセント
治療方針を十分に説明しご理解していただいた上で
治療を開始していきます。
bottom of page