予防歯科の合同勉強会を行いました
- 宮城和彦

- 8月1日
- 読了時間: 2分

歯医者も日々勉強です。
医院内でも定期的に勉強会を行いますが、先日は静岡市で予防歯科を真剣に実践されている2医院との合同勉強会を行いました。

当院は、小児歯科における予防歯科の取り組みについて歯科衛生士が発表を行いました。
みやぎ歯科室の小児歯科の目標は3つです。
・大人の歯にむし歯がないこと
・正常な噛み合わせを持っていること
・自分の歯を自分で守るための知識と技術を身につけていること

基本的な予防歯科の流れは大人と変わりませんが、子どもは年齢によってかなり口の中の状況が異なるので、やる内容や目標なども時期によって異なります。
口腔ケアの主体も、ご両親がメインとなるか、本人がメインとなるかが変わります。
このためにどのようなシステムで診療を行っているかについて解説をし、発表後もたくさんの質問をいただきました。
他の医院の発表も大いに参考になりました。
子どものケースを想定したグループワークでは、仮想の患者さんの診療をどうするかについて、医院の垣根を越えて真剣なディスカッションが行われました。
予防歯科で健康を守るという目標は各医院とも同じですが、そのためにどのような取り組みをしているかは医院によって違います。
良いところは取り入れながら、日々の診療もより良いものにしていきたいです。




コメント